黒松内の名は、アイヌ語の「クル・マツ・ナイ」(和人の女のいる沢)に由来し、ブナ北限の町としても知られています。黒松内町は道南と道央の接点にあると同時に、札幌と函館を結ぶ国道5号線の事実上の中間点となっています。観光地でも有名な登別温泉や、洞爺湖温泉、またニセコ、倶知安などからも日帰りで来れる距離となっています。
黒松内町周辺にはニセコや島牧といった自然豊かな観光地に加え、移住の地として人気のある伊達、さらに倶知安、岩内、八雲などが約1時間の距離にあります。
道南(函館)から道央(札幌方面)にかけてのハブとしても最適なポジションに位置した町です。
また、海に面していないにもかかわらず、太平洋と日本海の二つの海までわずか20キロで出ることができるなど、山から海までさまざまな自然の姿を楽しむことができます。
札幌市から函館までのお車での移動途中や、新千歳空港からの移動途中、
函館から札幌までの移動途中など、
お近くまで来られた際には、アンジュ・ド・フロマージュにお越しくださいませ。
町データ
●人口(平成30年7月末現在)
世帯数 | 1,519世帯 |
---|---|
人口 | 2,860人 |
男性 | 1,353人 |
女性 | 1,507人 |
●面積:345.65平方Km
アクセス
●札幌から:約203km(車で約2時間45分)
※札幌市内から高速で移動、最寄りインター:黒松内IC
●東京から:函館空港より約135km(車で約2時間10分)
※フライト時間は約1時間25分
周辺観光地
洞爺湖温泉、昭和新山、有珠山ロープウェイ、登別温泉、ニセコ、倶知安
アンジュ・ド・フロマージュ
より大きな地図で アンジュ・フロマージュ を表示